パソコン転売Tip 購入後のキャンセルには素早く応じること

目安時間 5分
パソコン転売Tip

パソコン転売で気を付けないといけないところが「クレーム対応」と「購入者からの評価」。

 

悪い評価は今後の販売に大きな影響を与えかねません。

 

パソコン転売を始めたばかりの時に、思いがけず悪い評価が付いてしまいました。

 

今回はこの体験をシェアさせて頂きます。

 

購入直後のキャンセルを拒否したら悪い評価が付いた!

 

購入直後に購入者からキャンセルしたいって言われまして、「キャンセルは出来ません」とお伝えし取引したところ、悪い評価が付いてしまいました。

 

購入者のキャンセルの理由は

 

「自分はwindows8のパソコンを持っていて、windows10にアップグレードできるのを知らなかったのでキャンセルさせて下さい」

 

とのことでした。

 

私はこれまでヤフオクなどで何度も購入したことはありますが、普通は購入後のキャンセルは出来ないと思っていましたので、

 

「申し訳ありませんがキャンセルはお受け出来ないです。ご理解頂けましたら有難いです。」

 

とお伝えしました。

 

その後、

 

「承知しました」

 

との連絡が来たのでお送りしました。

 

でも、とても心苦しくてなんかイヤな気分だったんですよね。

 

「キャンセルを受付けてあげた方が良かったのかな。。。」とモヤモヤしていました。

 

その後立て続けに取引ページにコメントが届く

 

その後、到着したようで、取引ページに購入者から連絡が来ました。

 

その内容が

 

「電源コードが違います!!」

 

とのことでした。

 

それから少しして

 

「延長コードが入っていました、また何かあれば連絡します」

 

との連絡が入りました。

 

発送前にACアダプタはきちんと確認していたので、心配はしていなかったのですが、コードが長かったのでそのように勘違いされたのかもしれません。

 

その他にもOSソフトのライセンスカードを付けて販売したのですが、使い始めがうまくいかなかったようで、その件で連絡が来ました。

 

「ライセンスナンバー入力出来ません!」的な。

 

その後「悪い評価」が付いた

とりあえず、その後は連絡がなかったので、問題はないのかな。。。と思っていたのですが、

 

良くない評価が付いてしまいました。

 

やり取りをしていた時から、文章から「ちょっと難しい人かも。。。」とイヤな予感はしていました。

 

「あの時、キャンセルに応じていればこんなことにならなかったのに。。。」

 

と大後悔。

 

GBAの先輩達がアドバイスしてくれた

私はパソコン転売塾「GBA」に入っています。

 

そこには会員同士が情報を共有出来る掲示板もありまして、今回の件について質問したところ、先輩方達からアドバイスや励ましを頂きました。

 

「何か言われた場合はキャンセルをしてしまいトラブルを避けるのが一番」

 

「こういう場合はキャンセルに応じてその購入者さんはブラックリストに登録する」

 

など、教えて頂きました。

 

パソコン転売初心者の私にとってこのアドバイスは非常に参考になり助かりました!

 

その後も、商品到着後に「キャンセルしたい」などという連絡を受けたことがあったのですが、「キャンセルに応じます」とお伝えしつつ、丁寧に説明していったところ納得してもらいキャンセルにならずに済んだということもありました。

 

ということで、今回のTipは「購入者からのキャンセルには素早く対応し悪い評価を避ける」でした!

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール
プロフィール

このサイトを運営しているAllyです。
外資系企業勤務、昨年転職し年収アップしたものの退職金制度なし、リストラへの備えで副業本気でやってます。Googleアプデでブログのアクセス激減で選んだ副業がパソコン転売。2021年1月から開始、初月からラクに5万円の報酬発生!4ヶ月目で累計60台販売達成!実践してみて思ったこと呟いています。
GBAというパソコン塾でのマニュアルに沿ったパソコン転売をしています。

実際にパソコン転売をしてみての感想などシェアしています。

最近の投稿
カテゴリー
最近のコメント
アーカイブ
メタ情報